栃木県佐野市に位置する佐野アウトレットに行くと親は楽しいのですが子供は物足りない.そんな時ありませんか?今まで、アウトレット内の小さな遊び場だけで済ましていたのですが、車で5分程度のところに新しい新都市中央公園がオープンしていました.

新都市中央公園
佐野アウトレットからイオンのある方向へ抜けていくと左側に新年中央公園が見えてきます.最近、新しくできた公園のようでとても綺麗で、身体を動かすのにちょうどいい遊具がある公園です.

浮遊感のある急降下すべり台
滑り台は2本あり、1つは勾配が強く浮遊感すら感じることができるすべり台でした.急降下する赤いすべり台の方が子供たちには人気で長蛇の列ができていましたが、すべり切るのも一瞬なのですぐに順番は回ってきます.
中には、あまりにも勾配の強さから滑るまでに泣き出してしまう子供もいましたが、並んでる子供たちからの応援で勇気を出して滑っている姿にほっこりしてしまいました.
この勾配の強い滑り台は6歳〜と注意書きがあります.やはりスピードが出るんですよね.2歳の次男と一緒に親も滑りましたが、なかなかの浮遊感があり親もドキドキ。靴の側面でブレーキをかけつつ、子供を抱えて滑りました。笑
それでもスピードが出る。年齢制限も納得です。
2歳の次男は、もう一方の長い滑り台にハマっていました。こっちはさほどスピードも出るわけでなく、1人で上に行って、滑り切るまでちょうどいい滑り台でした。

ピクニックも球技もできる広い芝生
中にはテントを張ってピクニックしている家族もいました。佐野の広い土地を活かした公園なので、芝生エリアも広く、ウォーキングコースもあります。遊具自体は丘の上にあるので、穏やかな傾斜もあり、そこの坂を使って、芝生で滑る人、舗装された下り坂でキックボードをする人、スケボーをする人など中高生も楽しんでいるような雰囲気でした。

佐野アウトレットから車で5分
佐野アウトレットからはイオン方向(北方向)へ行きます。車だと5分ほどでしたが歩くと15分20分ほどかかるかもしれません。新年中央公園は、グランディ新都市セントラルパークとも言うみたいですね。
駐車場も3ヶ所あり警備員もいました。

終わりに
いつもアウトレットだけだと私は罪悪感があったんですよね。2歳と4歳の子供たちはつまんなさそうにしているし、アウトレット内の子供の遊び場はいつも混雑していて、満足に遊ばせてあげることができない。
ですが、この公園を見つけたのでこれからはアウトレットの前後にこの公園によって子供は公園で楽しく遊び、親はアウトレットで買い物をする。というプランにしたいと思います。
コメント